ご住職様提案商品の「楽軽 棚経いーす」、ご好評の「帯付き形状安定 綿混快適厚地白衣」などのご紹介です。

いつも「足袋やネット」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

数量限定の「帯付き形状安定 綿混快適厚地白衣」がご好評いただいております。
意匠登録出願中ですが、売り切れの際はご容赦ください。

仏具からは、ご住職様提案商品をご紹介します。
持ち運びが簡単、ラクラク座れる便利な棚経椅子「棚経いーす」です。
予備クッションも別売しております、長くお使いいただけます。

底が6つに分かれているため足裏に良くなじむGETA丸は、男性用、女性用両方をご用意いたしました。

年間用さらし襦袢、本ステテコ、なども人気商品です。
いまのシーズンにピッタリの合用をご用意しました。

足袋やネットは、業界最安値に挑戦中!
寺社業界のみなさまを、全力でサポートして参ります!

時季のセレクション
4月24日号

https://www.tabiya.net/SHOP/299079/list.html

※「足袋やネット」トップページのバナーから商品一覧をご覧いただけます。
※上記一覧リンクの有効期限は2023年5月8日までです。
※各商品には掲載有効期限はございません。

底が6つに分かれているため、足裏によくなじみます

■男性用 GETA丸【白花緒】

底はスポンジ張りで、滑りにくく、音も静か。
上表面は竹皮を編んでいるため、爽快感があります。
竹皮は天然素材のため、水濡れに注意してください。
デザインが「カラス」と「茶竹」の2種類からお選びいただけます。

男性用:カタログ商品番号《5978-1 ~ 4》
https://www.tabiya.net/SHOP/5978-01-04.html
女性用:カタログ商品番号《5978-5 ~ 6》
https://www.tabiya.net/SHOP/5978-05-06.html


帯付き白衣の合用が登場!!

■帯付き 形状安定 綿混快適厚地白衣 合用《数量限定》【寺院用白衣 男性用】

こちらの商品は数量限定販売のため、
売り切れの際は、あらかじめご了承ください。
ご好評いただいております帯付き白衣の合用です。
《意匠登録出願中(意願2020-3523)》

カタログ商品番号《2951》
https://www.tabiya.net/SHOP/2951.html


熟練の技術で福生謹製のさらし襦袢

■年間用さらし襦袢 筒袖/半衿/紐付 2枚セット【半襦袢 男性用 寺院用 神職用】

さらし襦袢の人気商品。
紐付きなのでさらに重宝。
身頃のさらし生地はうれしい抗菌防臭加工。

普通丈:カタログ商品番号《2235》
https://www.tabiya.net/SHOP/2235.html
ロング丈:カタログ商品番号《2236》
https://www.tabiya.net/SHOP/2236.html


和服のための本ステテコ。

■本ステテコ 七分丈(年間用)2枚セット【ステテコ 男性用 寺院用 神職用】


本ステテコは和装専用に股上を長めに仕上げています。
裾さばきもよくまとわりつきません。

カタログ商品番号《3400》
https://www.tabiya.net/SHOP/3400.html


持ち運び軽々!着座が楽!

■楽軽 棚経いーす【仏具 椅子】

ご住職様ご考案商品
持ち運びが簡単。ラクラク座れる便利な棚経椅子です。
予備クッションも別売しております。

椅子本体:カタログ商品番号《9998-55》
https://www.tabiya.net/SHOP/9998-55.html
予備クッション:カタログ商品番号《9998-56》
https://www.tabiya.net/SHOP/9998-56.html


キャスターの付いた廻し焼香台

■新型 廻し焼香台 キャスター付【机 仏具】


サイズは「小」と「大」からお選びいただけます。
【サイズ】 小:巾35cm × 奥行20cm × 高さ48.5cm、重量4.5Kg
大:巾35cm × 奥行20cm × 高さ73.5cm、重量7.5Kg

カタログ商品番号《9980-37、38》
https://www.tabiya.net/SHOP/9980-37-38.html


高さの調節ができる廻し焼香台です

■背高 廻し焼香台 キャスター付【机 仏具】


立式・椅子使用時によって、高さを調整できる焼香台です。
「金具なし」と「金具付」をお選びいただけます。
御紋・名入れができます。(別途有料・お見積)
【サイズ】
天板巾34cm × 奥行25cm × 高さ50~80cm、重量4.5Kg

カタログ商品番号《9980-39、40》
https://www.tabiya.net/SHOP/9980-39-40.html

福生「足袋やネット」では、皆様に便利にお得に使っていただける商品を、ご提供して参りたいと考えております。
今後とも「足袋やネット」をどうぞよろしくお願いいたします。

快適・便利特集!タビックス・女性用二部式白衣、裾除、襦袢・白木位牌用シートなどのご紹介です。

いつも「足袋やネット」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

今回は「快適・便利」をテーマにした商品をピックアップしました。

まずは足元から。タビックスは靴下感覚で履ける足袋です。
『裏シルクタビックス』は、通気性が良くサラッとしているので、春シーズンにぴったり!
『5本指タビックス』は、脱いだ時に1本ずつ裏返りません。
底が6つに分かれている『GETA丸』は、男女両方をご用意しています。

女性用の二部式白衣『形状安定綿混厚地』は、上下別売で、上衣と下衣をお選びいただけます。
ロングセラーの定番商品『ベンベルグ和装裾除』や『女性用さらし襦袢』も大人気です。

『白木位牌用シート』は、通常のプリンターで印刷出来て、カットして簡単に貼れる位牌用のシートです。
見た目もより白木に近づけた特殊加工を施しており、雰囲気を損ないません。
『年回忌早見表』『新 志納證(複写式)』も大変ご好評いただいている商品になります。
ぜひ、お役立てください。

足袋やネットは、業界最安値に挑戦中!
寺社業界のみなさまを、全力でサポートして参ります!

時季のセレクション
4月10日号

https://www.tabiya.net/SHOP/298953/list.html

※「足袋やネット」トップページのバナーから商品一覧をご覧いただけます。
※上記一覧リンクの有効期限は2023年4月24日までです。
※各商品には掲載有効期限はございません。

薄地で通気性がよく、サラッとしています

■裏シルクタビックス 【靴下足袋 男性用 年間用】

裏がシルクで履き心地バツグン!
薄地で通気性がよく、サラッとしています。
「白」「黒」「紺」の3色からお選びいただけます。

カタログ商品番号《1418》
https://www.tabiya.net/SHOP/1418.html


見た目はソックス、中が5本指に分かれています

■5本指タビックス 2足セット 【靴下足袋 男性用 年間用】

普通の5本指ソックスと違い、脱いだ時に1本ずつ裏返りません。
「白」「黒」「紺」「グレー」の4色からお選びいただけます。

カタログ商品番号《1318》
https://www.tabiya.net/SHOP/1318.html


底が6つに分かれているため、足裏によくなじみます

■男性用 GETA丸【白花緒】

底はスポンジ張りで、滑りにくく、音も静か。
上表面は竹皮を編んでいるため、爽快感があります。
竹皮は天然素材のため、水濡れに注意してください。
デザインが「カラス」と「茶竹」の2種類からお選びいただけます。

男性用:カタログ商品番号《5978-1 ~ 4》
https://www.tabiya.net/SHOP/5978-01-04.html
女性用:カタログ商品番号《5978-5 ~ 6》
https://www.tabiya.net/SHOP/5978-05-06.html


厚地素材の優等生

■女性用 形状安定綿混厚地二部式 《上下別売》(合用)【寺院用白衣 女性用 二部式】

形状安定に加え、汚れが付着しても落ちやすいエターナリー加工で、洗濯耐性も良く、素材の風合いを維持できます。

上衣:カタログ商品番号《2827》
https://www.tabiya.net/SHOP/2827.html
下衣 前ヒモ・後部ゴム式:カタログ商品番号《2828》
https://www.tabiya.net/SHOP/2828.html


ロングセラーの定番商品

■ベンベルグ和装裾除(年間用)【女性用 和装 裾除】

サイドはかがり縫いでゴロゴロしません。
すわった時に無理がないようにウエスト部分にタックをとっていますので、ヒップに自然にそいます。
合せ部分はテーパー形ですので裾が開かず自然に上前、下前が上がります。
熟練の技術で福生謹製。
サイズは「並」と「大」からお選びいただけます。

カタログ商品番号《2829》
https://www.tabiya.net/SHOP/2829.html


広袖はまとわりつかない綿ポリエステル

■女性用さらし襦袢 広袖(半衿なし)肩当付 (年間用)【女性用 和装 半襦袢】

肩当付き・半衿なし。
※傷みやすい、肩当て部分縫製済

カタログ商品番号《2374》
https://www.tabiya.net/SHOP/2374.html


通常のプリンターで印刷でき、カットして簡単に貼れます

■白木位牌用シート(裏面粘着)【仏具】

より白木に近づけた特殊加工です。
10枚セット単位での販売となります。

カタログ商品番号《9700-22》
https://www.tabiya.net/SHOP/9700-22.html


紙製で安価になりました!

■年回忌早見表(没2010年~2068年)50枚セット 西暦・令和表示対応 【仏具 進物用】

没年にダイヤルを合わせるだけで年回忌法要の年がひと目で分かる、便利な早見表です。
3種類の周忌タイプをご用意いたしました。
【Aタイプ】1・3・7・13・17・23・27・33・37・43・47・50回忌対応
【Bタイプ】1・3・7・13・17・23・27・33・37・50回忌対応
【Cタイプ】1・3・7・13・17・25・33・50回忌対応
裏面は全タイプ共通になります。

カタログ商品番号《9950-90 ~ 92》
https://www.tabiya.net/SHOP/9950-90-92.html


複写式の志納證です

■新 志納證(複写式)【お寺さんの領収書】

2枚複写式が25セットで1冊となっています。
10冊セット単位での販売になります。

カタログ商品番号《9950-28》
https://www.tabiya.net/SHOP/9950-28.html

福生「足袋やネット」では、皆様に便利にお得に使っていただける商品を、ご提供して参りたいと考えております。
今後とも「足袋やネット」をどうぞよろしくお願いいたします。

神事用サカキ(L)が期間限定10%割引!! 春のお得な商品のご紹介です。

いつも「足袋やネット」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

菜種梅雨とともに、いよいよ春がやってきますね。

神事用の榊、常花を特集しました。
中でも「神事用サカキ(L)24本セット」は、このメルマガ期間だけの限定10%割引特価でのご提供となります。
この機会にぜひお買い求めください。

形状安定足袋、ストレッチたびも、春用にオールシーズン対応の商品をオススメします。
ちりめん白衣、女性用の形状安定綿混厚地白衣、さらし襦袢も春向けの合用をラインナップしました。

足袋やネットは、業界最安値に挑戦中!
寺社業界のみなさまを、全力でサポートして参ります!

時季のセレクション
3月27日号

https://www.tabiya.net/SHOP/298861/list.html

※「足袋やネット」トップページのバナーから商品一覧をご覧いただけます。
※上記一覧リンクの有効期限は2023年4月10日までです。
※各商品には掲載有効期限はございません。

綿生地でありながら絹のような上品さと履き心地の良さ

■形状安定たび 裏地サラシ/福生オリジナル/4枚コハゼ/綿底/年間用【文楽足袋】

洗濯しても型くずれしにくく、美しい白さを保ちます。
綿生地でありながら絹のような上品さと履き心地の良さの足袋です。

カタログ商品番号《1070》
https://www.tabiya.net/SHOP/1070.html


綿底で滑りにくく、洗濯が簡単!

■綿底ストレッチたび/裏地サラシ/福生オリジナル型/4枚コハゼ/ストレッチ足袋/オールシーズン(年間用)

弾力・伸縮性に富む
型くずれしにくい
底が綿ですべりにくい
東レ「ナイロンWトリコット生地」使用。
履き心地の良いストレッチ性足袋です。

カタログ商品番号《1058》
https://www.tabiya.net/SHOP/1058.html


赤金襴、紫金襴の2種類

■金襴スリッパ【履物】

「赤金襴」「紫金襴」の2種類からお選びいただけます。

カタログ商品番号《5100》
https://www.tabiya.net/SHOP/5100.html


ちりめん特有のシボにより、高級感ある仕上りに

■ちりめん白衣(合用)【寺院用 男性用】

静電気防止加工、丸洗い可です。

カタログ商品番号《2483》
https://www.tabiya.net/SHOP/2483.html


《熟練の技術で福生謹製》

■年間用 さらし襦袢 手縫掛衿 筒袖 《2枚セット》【半襦袢 男性用 寺院用 神職用】

掛衿は手縫いで仕上げております。
身頃のさらし生地はうれしい抗菌防臭加工。

普通丈:カタログ商品番号《2367》
https://www.tabiya.net/SHOP/2367.html
ロング丈:カタログ商品番号《2368》
https://www.tabiya.net/SHOP/2368.html


合用の定番女性用白衣

■形状安定綿混厚地 寺院用衣(おはしょり仕様・合用)【寺院用白衣 女性用】

速乾性が良く、アイロン手間のかからない合用白衣です。

カタログ商品番号《2415》
https://www.tabiya.net/SHOP/2415.html


Lサイズは特価10%割引です!!

■サカキ(L・M・S) 24本セット 【常花 造花】

★Lサイズのみ期間限定特価(10%割引)★
4月9日までの期間限定で、Lサイズのみ10%割引の特価でご提供いたします。

サイズは「L」「M」「S」からお選びいただけます。

カタログ商品番号《9840-10 ~ 12》
https://www.tabiya.net/SHOP/9840-10-12.html


神棚や祭壇に供えられ、神事に用いられます

■玉串用榊 10本セット【常花 造花】
■榊(大・小)【常花 造花】
■三宝荒神《2本セット》【常花 造花】
■【※ご納期約2週間】神籬用榊【常花 造花】
■【※ご納期約2週間】 真榊【常花 造花】

神事用の各種榊です。

玉串用榊:カタログ商品番号《9840-1》
https://www.tabiya.net/SHOP/9840-01.html
榊(大・小):カタログ商品番号《9840-2、3》
https://www.tabiya.net/SHOP/9840-02-03.html
三宝荒神:カタログ商品番号《9840-4》
https://www.tabiya.net/SHOP/9840-04.html
神籬用榊:カタログ商品番号《9841-0》 ※納期2週間
https://www.tabiya.net/SHOP/9841-00.html
真榊:カタログ商品番号《9841-1》 ※納期2週間
https://www.tabiya.net/SHOP/9841-01.html


超精細な作りで、本物と見まごうほどです

■人工笹 デラックス(お施餓鬼竹) 4本セット 【常花 造花】

※お届けまで、約1週間いただいております。
※本商品は配送時の梱包サイズが大きいため、法人扱いでないと配送できません。
4本セットでの販売になります。

カタログ商品番号《9840-8、9》
https://www.tabiya.net/SHOP/9840-08-09.html

福生「足袋やネット」では、皆様に便利にお得に使っていただける商品を、ご提供して参りたいと考えております。
今後とも「足袋やネット」をどうぞよろしくお願いいたします。

高級綿たび・足に馴染むGETA丸・冬の女性用白衣肌着と男性用襦袢・お地蔵さんの前掛け・骨袋のご紹介です

いつも「足袋やネット」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

だいぶ暖かく春らしい陽気になって参りましたね。
朝晩はまだ冬物が手放せませんが、気分も軽やかになっていくように感じます。

足袋・履物は、高級綿たびシリーズとGETA丸をオススメします。
GETA丸は底が6つに分かれているため足に馴染む草履です。
男女両方が用意されていますので、どなたでも快適に履いていただくことが可能です。

女性用のつい丈仕様白衣に、コットンやわらか肌着、男性用の冬用暖炉襦袢も、季節の変わり目には安心感のある着心地です。

お地蔵さん用の前掛け/涎掛けと帽子、骨袋各種もピックアップしました。
骨袋は10枚セットでお買い得になっております。

足袋やネットは、業界最安値に挑戦中!
寺社業界のみなさまを、全力でサポートして参ります!

時季のセレクション
3月13日号

https://www.tabiya.net/SHOP/297869/list.html

※「足袋やネット」トップページのバナーから商品一覧をご覧いただけます。
※上記一覧リンクの有効期限は2023年3月27日までです。
※各商品には掲載有効期限はございません。

高級品質の生地をお買い得価格でご提供

■福助足袋 高級綿白キャラコたび/裏地サラシ/なみ型/4枚コハゼ/綿底/年間用 【5足セット】

年間通してお使い頂けます。
80双糸の最高キャラコ仕様です。
素材、縫製、履き心地三拍子そろったとっておきの高級たび。
たびの福助と福生が共同で開発した自信作です。

カタログ商品番号《1300》
https://www.tabiya.net/SHOP/1300.html


歩行、正座に合わせて、無理なく伸びます

■福助足袋 高級のびる綿たび 裏地サラシ/4枚コハゼ/綿底/伸びる足袋/年間用 【5足セット】

なみ型が少しきつい方に、オススメのびる綿たびを。
甲生地にポリウレタン入りの伸びる生地を使用しています。
足もとに柔らかな解放感。

なみ型:カタログ商品番号《1200》
https://www.tabiya.net/SHOP/1200.html
ゆったり型:カタログ商品番号《1203》
https://www.tabiya.net/SHOP/1203.html


底が6つに分かれているため、足裏によくなじみます

■男性用 GETA丸【白花緒】

底はスポンジ張りで、滑りにくく、音も静か。
上表面は竹皮を編んでいるため、爽快感があります。
竹皮は天然素材のため、水濡れに注意してください。
デザインが「カラス」と「茶竹」の2種類からお選びいただけます。

男性用:カタログ商品番号《5978-1 ~ 4》
https://www.tabiya.net/SHOP/5978-01-04.html
女性用:カタログ商品番号《5978-5 ~ 6》
https://www.tabiya.net/SHOP/5978-05-06.html


遠赤外線・保温素材の女性用つい丈白衣です!

■遠赤外線・保温白衣 つい丈仕様【冬用 女性用】

お待たせしました! 便利な女性用つい丈仕様の白衣が、一番人気の遠赤外線・保温素材で登場です。
ロンウェーブという素材を使用している本商品は、通常素材の白衣と比較して、明らかに保温効果が高いです。

カタログ商品番号《2327》
https://www.tabiya.net/SHOP/2327.html


保湿性がある綿100%の素材です

■女性用潤うコットンやわらか肌着/半衿付・半袖【女性用 和装 襦袢】

塩瀬の半衿なので、年間通してご着用いただけます。

カタログ商品番号《3437》
https://www.tabiya.net/SHOP/3437.html


肩口から背中部のキルティング内縫が軽くて暖かい

■暖炉襦袢 広袖・半衿(冬用)【半襦袢 男性用 キルティング内縫 寺院用 神職用】

軽くてとても暖かい襦袢です。
一番冷えやすい肩口から背中部に(中綿)キルティングの布を縫い合わせることで、防寒効果を作り出しています。

普通丈:カタログ商品番号《2443》
https://www.tabiya.net/SHOP/2443.html
ロング丈:カタログ商品番号《2444》
https://www.tabiya.net/SHOP/2444.html


かわいい前掛けと涎掛け帽子です

■六地蔵 前掛け/涎掛け帽子(6枚セット)

お地蔵さんようの前掛けと帽子です。
6枚セットでの販売です。

カタログ商品番号《9999-5、7》
https://www.tabiya.net/SHOP/9999-05-07.html


故人を偲んでお骨をお包みください

■御骨袋(綿)南無釋迦牟尼佛《10枚セット》PP袋入【仏具】
■御骨袋(綿)白無地・般若心経《10枚セット》PP袋入【仏具】

紐付きですので、袋の空き口を閉じることが出来ます。

南無釋迦牟尼佛:カタログ商品番号《9999-11》
https://www.tabiya.net/SHOP/9999-11.html
白無地・般若心経:カタログ商品番号《9999-14、15、17》
https://www.tabiya.net/SHOP/9999-14-15.html

福生「足袋やネット」では、皆様に便利にお得に使っていただける商品を、ご提供して参りたいと考えております。
今後とも「足袋やネット」をどうぞよろしくお願いいたします。

お凛・仏教楽器、冬の作務衣と白衣がオススメです!

いつも「足袋やネット」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

今季はお凛・仏教楽器をご紹介いたします。
新商品の「黄鐘(おうしき)の御詠歌用具セット」は、同じ高さの音に揃う持鈴と鉦鈷のセットです。
1/fのゆらぎが心地よい「凛音印金」は、商品ページで実際の音色を聴いていただくことができます。
おりんの音の他に木魚のような音など、幾つもの音が出せる不思議なおリン「ヘブンズベル」もございます。

まだまだ寒い時期が続きますが、作務衣と白衣も冬物を厳選しました。
「温和ウール調作務衣」は男性用、女性用の両方があり、どちらも上下別売ですので、お好きなサイズと色を組み合わせてお選びいただけます。
男性用には「吸湿発熱ソフトタッチ作務衣」もございます。

女性用の白衣として、形状安定に加え、汚れが付着しても落ちやすいエターナリー加工の「二部式・形状安定綿混厚地白衣」が好評です。
こちらも上下別売で、お好きなサイズを組み合わせてご着用いただけます。

2023年「梅春号」新商品&割引商品特集も引き続き開催中です。

足袋やネットは、業界最安値に挑戦中!
寺社業界のみなさまを、全力でサポートして参ります!

時季のセレクション
2月27日号

https://www.tabiya.net/SHOP/296546/list.html

※「足袋やネット」トップページのバナーから商品一覧をご覧いただけます。
※上記一覧リンクの有効期限は2023年3月13日までです。
※各商品には掲載有効期限はございません。

ウールのような温かみと梳毛調の生地感

■温和ウール調作務衣 筒袖【上下別売】

原着糸とカチオン糸、レギュラー糸の3種類の糸を使うことで、深みのある生地面に仕上がっています。
ポリエステル100%なので、取り扱いのしやすい生地となっております。

男性用上衣:カタログ商品番号《4545》
https://www.tabiya.net/SHOP/4545.html
男性用下衣:カタログ商品番号《4546》
https://www.tabiya.net/SHOP/4546.html
女性用上衣:カタログ商品番号《4547》
https://www.tabiya.net/SHOP/4547.html
女性用下衣:カタログ商品番号《4548》
https://www.tabiya.net/SHOP/4548.html


繊維が体から出る水分を吸湿し発熱する作務衣です

■吸湿発熱ソフトタッチ作務衣 筒袖(冬用)【男性用 上下別売】

優れた吸湿発熱機能により、繊維が体から出る湿気や汗などの水分を吸収して発熱します。
上下別売ですので、お好きな色とサイズを組み合わせて着用していただけます。

上衣:カタログ商品番号《4420》
https://www.tabiya.net/SHOP/4420.html
下衣:カタログ商品番号《4421》
https://www.tabiya.net/SHOP/4421.html


赤金襴、紫金襴の2種類

■金襴スリッパ【履物】

「赤金襴」「紫金襴」の2種類からお選びいただけます。

カタログ商品番号《5100》
https://www.tabiya.net/SHOP/5100.html


帯付き白衣の合用が登場!!

■帯付き 形状安定 綿混快適厚地白衣 合用《数量限定》【寺院用白衣 男性用】

こちらの商品は数量限定販売のため、
売り切れの際は、あらかじめご了承ください。
ご好評いただいております帯付き白衣の合用です。

カタログ商品番号《2951》
https://www.tabiya.net/SHOP/2951.html


厚地素材の優等生

■女性用 形状安定綿混厚地二部式 《上下別売》(合用)【寺院用白衣 女性用 二部式】

状安定に加え、汚れが付着しても落ちやすいエターナリー加工で、洗濯耐性も良く、素材の風合いを維持できます。

上衣:カタログ商品番号《2827》
https://www.tabiya.net/SHOP/2827.html
下衣:カタログ商品番号《2828》
https://www.tabiya.net/SHOP/2828.html


着用時の動きやすさがうれしい素材です

■2方向ストレッチ白衣(合用)【寺院用白衣 男性用】

さらりとした感触で優れた通気性を持つトロピカル加工糸で、縦横に伸びる機能を持っています。
ストレッチ生地で、縦方向にも横方向にも伸びますので、足の動きを妨げにくいです。
座る時にもしゃがむ時にも白衣がスムーズに追従して、締め付け感やズレる感が少ない着心地になっています。

カタログ商品番号《2490》
https://www.tabiya.net/SHOP/2490.html


同じ高さの音に揃う持鈴と鉦鈷のセットです

■黄鐘(おうしき)の御詠歌用具セット【凛 おりん 仏具】

同じ高さの音に揃う持鈴と鉦鈷です。
十二音律の中から「黄鐘」に調律しました。
西洋音階の「ラ」の近似音です。

カタログ商品番号《9997-0》
https://www.tabiya.net/SHOP/9997-00.html


JR高岡駅・万葉線の発着音にも使われている楽器です

■凛音印金 1/fのゆらぎ【仏教楽器 凛】

調律された凛音の音は【f分の1の揺らぎ】のある音(日本音響研究所の分析)。
求めていた音に出会えます。
※商品ページで実際の音を聴いていただくことができます。

カタログ商品番号《9997-04、05》
https://www.tabiya.net/SHOP/9997-04-05.html


幾つもの音が出せる不思議なおリン

■ヘブンズベル 1/fのゆらぎ【仏教楽器 凛】

側面部を叩くと高低2種類のりんの音。
肩の付近を叩けば木魚のような音を発します。
また、上下の樹脂部分を持って、本体そのものを振ると、内部の小石がシャラシャラ。
持ったまま本体を横にして、リン棒で叩くと内部の小石が踊って、りんを連打する音。
お鈴、木魚、鈴の音など自由にお役立てください。
使い方は人それぞれ。いろんな発見をして下さい。

カタログ商品番号《9997-7》
https://www.tabiya.net/SHOP/9997-07.html

福生「足袋やネット」では、皆様に便利にお得に使っていただける商品を、ご提供して参りたいと考えております。
今後とも「足袋やネット」をどうぞよろしくお願いいたします。